ブログ
-
ブランディングを成功に導く方法とは?
「何をしたのか?」を書かなければいけないと、検証を続けて3日間、大変憂うつな気持ちになったのですが… 一番問題になったのは、Webブランディングの成功の判断基準を... -
【高級感のある色の組み合わせ】赤(レッド)のカラーパレット
赤で表現する高級感のイメージ このパレットでは、お正月や授賞式などのお祝い事で多く使われる「赤」を基調に金と白が入ったパターンを紹介します。 品のある落ち着い... -
【高級感のある色の組み合わせ】青(ブルー)のカラーパレット
青で表現する高級感のイメージ このパレットでは、格式の高いロイヤルブルーのような「青」を基調に金と白が入ったパターンを紹介します。 濃い青はイギリス王室で使わ... -
【高級感のある色の組み合わせ】緑(グリーン)のカラーパレット
赤で表現する高級感のイメージ このパレットでは、深緑のビロードと金を組み合わせた、品のある高級感のパターンを紹介します。 落ち着いた濃い緑をメインカラーにして... -
【高級感のある色の組み合わせ】青(ブルー)のカラーパレット
青で表現する高級感のイメージ このパレットでは、信頼感を感じさせる「紺」(ネイビー)を基調に金と黒が入ったパターンを紹介します。 知的で信頼感のある紺色は、伝... -
【高級感のある色の組み合わせ】まとめページ
「高級感のある色」というと「黒」や「ゴールド(金)・シルバー(銀)」を思い浮かべる方が多いと思いますが、「紺(ネイビー)」や「濃い赤」などの、他の色でも表現... -
「誘目性(ゆうもくせい)」と「視認性(しにんせい)」を意識しよう
「誘目性」と「視認性」は、マーケティングやデザインで重要な要素です。 「誘目性(Attractiveness)」と「視認性(Visibility)」の違いについて この2つは、よく同... -
コーポレートサイトは、「会社案内!?」ではもったいなさすぎる…
この記事は、最初の方が用語が多くて読むのがつらいけど、下にわかりやすい説明があります。 中小企業の「コーポレートサイト」、何をポイントに作るのか? サーバ、ド... -
【競争が厳しすぎ】日本全国「いいものだらけのニッポン!」、だからこそ「ブランディング」は必須
たくさんのネットショップ、Webサイトの制作の仕事をする中で強く思ったのは…、 いいモノだから売れる いいサービスだから売れる が、ぜんぜん通用しないということです... -
「ブランディングセミナー難民」になってませんか?
恥ずかしながらですが… 私自身が、中小企業様向けに「Webブランディング」のセミナー講師をときどきやっております。 だからこそ気を付けていることがあります。それは...