私が本当に困った依頼「スタイリッシュ」について…

ご紹介で、担当者の方にお会いしました。(20代後半・男性・ちょいイケメンw)

その方は、こんなことを依頼してきました…

目次

「スタイリッシュでかっこいいサイト」を作りたい

お客様

スタイリッシュで、かっこいいサイトを作りたいんです。
色は、黒・白・グレイのモノトーンでシックに、しいて色を入れるならパープルぐらいかな~

あざやか

それは、かなりおしゃれでかっこいいサイトですね~
ところで、どんな業種ですか?

お客様

介護施設です!!

あざやか

えっ! 介護施設ですか…

黒・白・グレイ のモノトーン
 
  + パープル(紫)

この色の組み合わせは…、
葬儀社の配色を
  連想させます…

そう思ったので、

あざやか

オレンジ」とか、元気になる色はいかがですか?
人に優しい色なので介護施設にあいますよ!

お客様

それは、ボクは好きじゃないです…

あざやか

(心の声)いやいや、あなたの好き嫌いの問題ではないし…

あざやか

介護施設を探すのは、「娘さん」が多いので、
「女性が好きな色」の方がいいと思います

その後、他にも「緑」とか、優しい色を提案しましたが、まったく噛みあいませんでした…

Web担当者が大好きな言葉「スタイリッシュ」

「スタイリッシュ」は、とても便利な言葉です。辞書を引くと、

スタイリッシュ【stylish】 読み方:すたいりっしゅ
[形動]流行にあっているさま。当世風。いき。「~な着こなし」

コーポレートサイトの依頼者は、「スタイリッシュに」とオーダーする方が意外と多いです…

あざやか

「スタイリッシュ」ってどんなイメージをされていますか?

お客様

Appleみたいなかっこいいサイト!

これは大げさではなく、本当に何度もいろいろな方から言われました… (^^;
依頼者の方が、サービス業(ご家庭の悩み解決 系)だったりします…
「絶対に、心温まる色の方が問い合わせ増えます!」と言っても、なかなか理解されません…

「Apple」のWebサイトみたいにしてください

これを言われる方は意外と多く、
おっしゃると通りで、Appleのサイトは、とってもスタイリッシュです。

でもこれって気が付きませんか?

Appleって、プロダクト(製品)そのものが超絶かっこいいです。(iPhone、Macとか…)

だからその写真を美しく撮影して載せれば、Webサイトのデザインは、ほぼ必要ないと思いませんか?
ドがつくほどの「シンプル」でOKですよね~。

それに、ビジュアル(写真)にめちゃくちゃお金をかけてると思いませんか?
⇒1つの撮影を「億単位」でやってると思うんです。

⇒Appleのサイトは、以前は「人物」の写真も多くてその美しさも秀逸でした。

  • シチュエーション(場面づくり)
  • 人(モデル)
  • カメラマンのクオリティ

どれをとっても完璧でしたよね?

だから、Webサイトは「シンプル」でその美しい「プロダクト(製品)」を前面に出すだけでOK!
イメージは完璧です!

それを、普通の会社さんがやるというのは、かなりハードルが高いです……

コーポレートサイトで使う「イメージ写真」は? iPhoneで…

スタイリッシュをオーダーする方に、

あざやか

御社のイメージ写真の撮影はどうしますか?
プロのカメラマンさんを入れますか?

お客様

自分でiPhoneで撮るからいいです

などと言われてしまうケースが多いです。

その自撮り写真」で、おしゃれでスタイリッシュな、かっこいいサイトを作るとなると…

「あとは、あなたたちのデザイン力しだいでしょ!」と、
大プレッシャーをいただき、デザイナーが号泣します… (^^;

「スタイリッシュの定義」を調べてみました

「スタイリッシュ」は、おしゃれで、洗練された、魅力的な外観やデザインを指します。スタイリッシュの一般的な特徴は…、

  1. 「モダン」で「洗練された」デザインと「無駄の排除」
    モダンでシンプルがスタイリッシュデザインです。無駄な装飾、複雑な要素を排除して、スマートでクリーンな外観を持つことが大切です。
  2. シンプル」で「ミニマル」なすっきりデザインを
    不必要な装飾、複雑なパターンを排除して、すっきりとした形状や線を持つことで洗練された印象を与えます。
  3. 配色の調和」とバランスで統一感を
    配色の調和とバランスも大切です。色の組み合わせやトーンの使い方で、統一感や調和を生み出し、「見た目の美しさ」を追求します。
  4. 「機能性」と「使いやすさ」も重視
    見た目だけではなく、機能性や使いやすさを重視し、デザインと機能が調和したアイテムを作ります。
  5. 「高品質な素材」から「仕上げ」までこだわる
    質感や光沢、手触りなど、細部にまでこだわった「上質な素材」を使用することで、エレガントさや高級感を演出します。

スタイリッシュなものは、ファッション、家具、家電製品、車などさまざまな「製品」や「空間」をつくる際にも重視されます。また、「デザインや品質」以外にも、「個人の感性」やその時の「トレンド」にも大きな影響を受けます。

スタイリッシュが似合う業種(業態)は少ない…

スタイリッシュが得意なデザイナーさんはいると思います。
でも、世の中のホームページを見た時に、スタイリッシュが似合う業種(業態)は少ないと思います。

たとえば、似合う例をあげると…

高級品・高級ブランド

説明の必要もありませんが、高級ブランドで黒・白を使ったロゴがスタイリッシュで美しいブランドも多数あります。

シャネル、グッチ、プラダ、ロレックス、ジバンシィ などなど、探すといくらでもあります。

「アパレル・ファッション系」

これは、「洋服そのものが美しい」から、「洋服の写真」を美しく撮ることで、それを邪魔しないためにも、色やデザインは抑えた方が絶対にいいと思うんです。

高級食品(パティスリー、ショコラティエ など)

食べ物そのものの「見た目」にこだわる会社がどんど増えています。

また、それらを装飾するパッケージやラッピングなど、デパ地下の美しさにはため息がでます。

スイーツだけではなく、佃煮、海苔のような日本を感じさせる食材もおしゃれに進化しています。

【Webサイトで「黒」を使う場合の注意点】
食べ物系のWebサイトでは、「黒」の分量(比率)に注意が必要です。「真っ黒の面」が多いと、明らかに食べ物をまずく見せます。

美容系(美容室、エステ)高級家電、テクノロジー系 など

美容系の場合、美しい女性の写真が多いですし、高級家電などもプロダクトが美しいので、全体のトーンはシンプルなものが多く、スタイリッシュなWebサイトが多いです。

(まとめ)スタイリッシュが似合う業種は?

シンプル・スタイリッシュは、「写真(イメージ)が映えてないと難しい」と思います。

普通にシンプルにしてしまうと、ほとんどの場合、さみし~~い感じのサイトになってしまいます。
いわゆる「ウェルカム感」のないWebサイトになります。
それは、「見る側」にとっても寂しい感じになりますので、すぐに離脱されてしまいます。

  • 高級品・高級ブランド
  • アパレル・ファッション系
  • 高級食品系(パティスリーやショコラティエなど)
  • 美容系(美容室、エステ 等)
  • 高級家電
  • テクノロジー系

などで、ぜひスタイリッシュにWebサイトを作っていただきたいと思います。

(執筆者:あざやか)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次