この記事は、最初の方が用語が多くて読むのがつらいけど、下にわかりやすい説明があります。
中小企業の「コーポレートサイト」、何をポイントに作るのか?
サーバ、ドメインから始まって、CMSはWordPress、WordPressテーマは何がいいですか?
CMS構築して、CI・VI考えて、UI/UX構築して、カスタマージャーニーマップ考えて、ビジュアルデザインも… と、作るだけでも恐ろしいほどの専門用語が出てくる。
サイトを構築した後も、SEO、CRM、Google Analytics4、Google Search Console、Google広告、Yahoo!広告のキーワード広告はどうされますか?
私も実際にやっている質問だったりします……。
普段、Webに関わっていない方に、聞いても無理なこともたくさん聞いてしまいます…。
(今は、とっても反省して、本当にわかりやすく話す努力をしておりますが…)
「わからないですよね?」という態度も失礼だし。
中には、意外と知ってる人もいるから…
「それぐらい知ってます!」的な方もいるので、本当に微妙な気持ちでやっています。
でも、「ほとんどわかりません。」という中小企業のオーナー様などに、私が説明している方法が以下の内容です。
このブログは、中小企業、個人事業主、ブロガーさんのための「Webブランディングの極意」をできるだけ簡単に、実際に使える「テクニック」として公開する目的で作りました。(あくまでも普通の方に向けて書いていますので、プロの方はご遠慮ください)
「営業、広報、採用マン」をコーポレートサイトの中に再現するんです
これ一番伝わります…
なぜなら、コーポレートサイトを活用できていない会社さんの場合、サイトを「会社案内」だと思っている方が多いからです。
【これ強調してもう一度書きます】
Webサイトを「新規顧客獲得」に活用するどころか、単なる「会社案内」を作ってしまっている中小企業さんめちゃくちゃ多いです…。
中小企業の「コーポレートサイト」のゴール設定はこの3つ
- 営業…新規の見込み客の「お問合せ」の獲得のために(新規顧客獲得)
- 広報…信用の確保・向上、PR活動のために
- 採用…採用の際に、良い人材を獲得するために
もちろんコーポレートサイトには、いろいろな目的のものがありますが、ほとんどがこの3つです。
まず最初に、世の中に「信用を得る」ための情報発信の場として最重要なものだと考えます。
実際にそうですよね? たとえば、「ここで働きたいな…」なんて思った人は、
⇒「どんな会社だろう?」と、必ずサイトを検索します。
何か知りたい時、興味があるとき、すべての最初のアクションは「検索」からです。
コーポレートサイトは、最強の営業マンであるべきだし、PRで何らかのアクションをお客様に促すものだし、良い人材を確保するためには、「自分たちの良さ」を発信しなければいけないですね。
この重要さわかりますよね?とお話しすると、初めてピンとくるようなんです。(衝撃ですよね…?)
Webって普段から常に触れているから、最も身近で大事なものなんですが、その意識がない人が多いです。あたりまえになりすぎて、逆に重要だと思ってないんでしょうね…。
中小企業さんの場合、アナリティクスで見ると、ガチで「会社概要」見られています!
中小企業の「コーポレートサイト」の個別ページのアクセス数を調べていると、必ずと言っていいほど、
1位 トップページ(HOME)
2位 業務内容のまとめページと、個別のサービスページ
↓
↓
その下あたりに、必ず「会社概要」が入ってきます。(多いところだと2位だったりします…)
これが意味することは?? 「で、あなたたち、どんな会社?」と確認されています。
たぶん大手なら見ないでしょうねと思うのですが、必ず「会社概要」「事業概要」「理念」「代表あいさつ」「沿革」なんかのページを見られています。これ、はっきり書くと「値踏み」されてますね…。
でもこれって完全に「見込み客」ですよね?
すぐに離脱せずにじっくり見てくれてるなんて、「ありがとう!」の一言です。
ここで質問です。
じっくり見てくれるお客様の期待に応えられるような「会社概要」つくってますか?
会社概要だけでなく、総合的に「会社案内」をいろいろなコンテンツで丁寧に作っていますか?
「会社案内」の項目としては、代表あいさつ、理念(想い)、事業概要、沿革(歴史)、CSR(社会貢献)、ビジョン(理想)、実績・賞歴など、設備紹介、採用情報、会社概要・アクセス、よくあるご質問、お客様の声、
他にも、IR(投資家向け広報)、プレスリリースなどなど…
もちろん、「業務内容」も合わせて精査しなおすことが必要ですが、この2つに本気出さないなら、それは競合に負けることを意味しますよね…
(執筆者:あざやか)